ワイルドカード証明書をサポートしていますか?

はい、SSLcatはワイルドカード証明書(Wildcard Certificate)を完全にサポートしています。ワイルドカード証明書は1つの証明書で複数のサブドメインをカバーし、証明書管理を簡素化し、DNS検証方式をサポートします。

ワイルドカード証明書とは

ワイルドカード証明書は特殊なSSL証明書です:

ワイルドカード証明書の利点

ワイルドカード証明書を使用する利点:

サポートされるドメインフォーマット

ワイルドカード証明書がサポートするドメインフォーマット:

DNS検証設定

ワイルドカード証明書はDNS検証を使用する必要があります:

# 設定ファイル例
certificates:
  - domain: "*.example.com"
    validation: "dns"
    dns_provider: "cloudflare"  # DNSプロバイダー
    dns_credentials:
      api_token: "your-api-token"
    
  - domain: "*.api.example.com"
    validation: "dns"
    dns_provider: "route53"
    dns_credentials:
      access_key: "your-access-key"
      secret_key: "your-secret-key"

サポートされるDNSプロバイダー

SSLcatは複数のDNSプロバイダーをサポート:

申請フロー

ワイルドカード証明書の申請フロー:

  1. DNS認証情報を設定 - 設定ファイルでDNSプロバイダー認証情報を設定
  2. 証明書を申請 - 管理パネルまたはコマンドラインで申請
  3. DNS検証 - 自動的にDNSレコードを作成して検証
  4. 証明書発行 - Let's Encryptが証明書を発行
  5. 自動インストール - サーバーに自動インストール

使用例

ワイルドカード証明書の使用例:

# プロキシ設定
proxies:
  - domain: "www.example.com"
    target: "http://localhost:3000"
    certificate: "*.example.com"
  
  - domain: "api.example.com"
    target: "http://localhost:8080"
    certificate: "*.example.com"
  
  - domain: "admin.example.com"
    target: "http://localhost:9000"
    certificate: "*.example.com"

注意事項

ワイルドカード証明書を使用する際の注意事項:

ベストプラクティス

ワイルドカード証明書のベストプラクティス:

ワイルドカード証明書は複数のサブドメインを管理する理想的な選択肢で、特にマイクロサービスアーキテクチャとSaaSアプリケーションに適しています。